馬見塚デンタルクリニック
東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階

お問合せ・ご相談はこちらへ

03-3541-8110
smallクリスマス2.jpg
今日はすごく寒いですね。雪ふるんでしょうか?雪は綺麗だけど、東京の場合、少しの雪でも簡単に交通機関が麻痺しますからちょっと考えものですよね。インプラントのふるさとスウェーデンはすごーく寒いでしょうね。私は幸運にも夏の素晴らしい季節しかスウェーデンに行った事がないので、寒い冬のスウェーデンは知りません。そうそう、皆さんにはあまり馴染みがないかもしれないですが、スウェーデンは良いところですよ、一度機会があれば行かれる事をお勧めします。
smallトロント.jpg
さあ、始めましょうか。ブローネマルクがインプラントを始めた頃、スウェーデン国内でも、ブローネマルクの研究はあまり注目をされなかったといわれているのです。
それには、
1. 過去にあまりにも失敗が多い分野のインプラントであったため、多くの歯科医師が、興ざめしてしまっていた為
2. まして、その分野(失敗が多い分野)に、歯科医師ではない医師が参入して来た為
ではないかとも言われています。
そして、NIHHarvard会議がアメリカを中心として、行なわれたため、スウェーデンは地理的にも、またその他の意味(意味深な表現です)でも遠かったのでしょうか?
結局、1981年にブローネマルクらによる15年間の膨大とも言える臨床追跡研究がAdell達によって発表され、その1年後の1982年のToronto会議で、やっと世界的な認知をされる事になったのでした。
そして、1988年米国において、第2回のコンセンサス会議が、NIHとFDAによって開催され、このなかで、特定のインプラントが優れているとはされなかったが、「もっともすぐれた長期的生存率を示したのは、インプラント表面が繊維組織ではなく骨と接触したシステムであった」と示されていたそうです。
これってブローネマルクシステムのことですね。
なんと回りくどい表現をされているのでしょうか。
そしてこの後、やっとADAがインプラントでは世界で初めてブローネマルクシステムに正式認証(歯が一本もない患者に対する治療法として)を与えたのでした。パチパチ
そのため、この後世界各国で、インプラントの研究が急速に進み、大学教育に取り入れられる様になっていきましたが、日本は不幸な事に、現時点でも、インプラント学の大学教育のレベルはかなりの遅れをとってしまっています。
  • トップページ
  • 健康歯考
  • 一般診療
  • インプラント
  • 矯正
  • PMTC
  • 健康歯考講座
  • 当医院のご案内
  • 受付よりお知らせ
  • 当院公式ホームページ

医療法人社団 成扶会
馬見塚デンタルクリニック

歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科

03-3541-8110

〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

新患随時受付中
  • 予約制
  • 訪問治療
  • 車いすOK
  • 盲導犬OK
AM 9:00〜13:00
PM 月・水・土・祝
14:30〜18:00
火・金
15:00〜18:30

休診日:木、日

プロフィール

馬見塚デンタルクリニック院長
馬見塚賢一郎
profile_face