こんにちは。 今回は自分でできるむし歯予防についてお話し致します。
最近、むし歯予防には、必ずフッ素がキーワードのように扱われているように感じます。私が子供の頃、歯磨き粉にはフッ素など含まれていませんでした。 そして、フッ素が歯に良いという話も聞いたこともありませんでした。そればかりか、 フッ素という単語すら知りませんでした。そんな、フッ素が出回っていなかった時代、日本国民全員がむし歯になっていたでしょうか?
答えはノーですね。 そうです。フッ素がなくたってむし歯は防げるのです。
では、日常生活で、虫歯にならないようにするにはどうしたらよいでしょうか。
1.
食事を規則正しく摂る
規則正しい食事を心がけましょう。
食事は規則正しくとることが大切です。ダラダラと食べているとむし歯菌に栄養を与え続け、むし歯菌は酸を産生し続けることになるからです。
2.
砂糖を減らす
むし歯菌の最大の好物である砂糖の摂取量を減らすことで、むし歯が減少することはわかっています。
3.
間食を減らして酸性度の下がる回数を減らす
口の中に食べ物が入ってきた回数だけむし歯菌が酸を産生し、むし歯になる危険が増すわけですから、間食はしない方がよいのです。特に夜は唾液の出が悪くなり、むし歯菌によって酸性に傾いた状態がもどりにくいため、寝る前の間食は要注意です。食べたらすぐに磨きましょう。
4.
歯を磨く
歯を磨くことによってむし歯の原因となるプラーク(細菌の塊)を除去しましょう。
口の中には歯と歯の間のように、なかなかブラシのとどきにくいところがあります。歯と歯の間はフロスや歯間ブラシを用いて磨かないと、プラーク(細菌の塊)は取れません。自分では磨いているつもりでも、実際は、きちんと磨けていないことが多いようです。そこで正しい歯みがきの方法をかかりつけの歯医者さんに教わって、きちんと磨けるようにしましょう。
また、日頃の歯磨きですべてのプラーク(細菌の塊)をとりきる事が理想ですが、現実にはなかなか上手くはいきません。そこで自分では十分に磨くことが出来ない部分をサポートするのがプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング PMTCです。
定期的にPMTCを受けることをお勧めします。
今年1年の生活を振り返ってみて、上記の
1
〜
4
を実行していたかを考えてみて下さい。
そして、むし歯も歯周病も生活習慣病と捉えて、日々の生活習慣を見直してみませんか?
これから、忘年会、クリスマス、お正月、新年会と行事が続き、生活が不規則になりやすくなります。不規則な生活や仕事で疲れて、体調も崩しやすく免疫力も低下しやすくなります。つまり、お口の中の細菌達にとっては、こんなにうれしいことはありません!みなさんが食事を楽しんでいる時、お口の中の細菌達も一緒に食事を楽しんでいるのです。
みなさんの免疫力や抵抗力が下がると、お口の中の細菌の数は増加します。
そして、疲れていたり酔っぱらっていたりして、寝る前の歯磨きもおざなりになると、もう、お口の中は細菌達の天国です!
つまり、お口の環境は過酷な時期を迎えるのです!
少し矛盾していると思われるかもしれませんが、このような過酷な時期にこそフッ素を用いて、むし歯を予防すると良いでしょう。
近年、フッ素入り歯磨き粉やフッ素入り洗口剤の普及、フッ素の歯面塗布を導入したことで、日本の子供たちのむし歯の本数は減少したのも事実です。ですから、フッ素を全面的に否定するわけではありません。
たしかに、フッ素はむし歯予防に効果があるのです。
つまり、なんでもかんでもフッ素に頼るのではなく、フッ素を上手に活用すればいいのです!
どうか、お口のケアを忘れずに!