みなさんおはようございます。
今回は入れ歯についてお話しましょう。
歯を失った時の治療の一つに入れ歯があります。
入れ歯の形は失われた歯の本数や場所(1本から全部まで)、顎の形により様々で、その構造は、噛む部分である人工歯とそれを支える床(しょう)とよばれるピンク色の部分からなります。入れ歯は、歯を失った部分のハグキに直接乗せます。歯が残っている場合には、クラスプという留め金が加わり歯を支えにして入れ歯を固定出来るようになっています。お食事のときの噛む力は、人工歯から床に伝わり粘膜で支えられます。それと同時に、クラスプと呼ばれる留め金にも力が加わり支えとなる歯にも負担がかかります。こうして入れ歯を使って食べ物を噛む事ができます。
さて入れ歯の痛みに関しては次のような質問があります。
「新しい入れ歯を使うと痛みがでます。作ったばかりなのになぜですか?」
みなさんは新しい革靴を履いたときに靴ズレができたことはありませんか? 新しい靴の履き始めは足に馴染まず、かかとがこすれたりして痛みを出すことがありますよね。でも使っているうちに革が伸びてきて次第に靴が足にフィットするようになってきます。
入れ歯も一緒です。
しっかりと型取りをしてつくった入れ歯ですが、この入れ歯をちゃんと使えるようにするには、入れ歯がお口の中に当たる所や噛み合わせを調整する必要があります。新しい入れ歯はお口に馴染んでおらず、実際に食事をする場面で噛み合わせや当たり所に不具合が出て粘膜がこすれたり傷を作ったりすることが多いのです。痛みの出るところは逐一調整が必要となります。何回か調整を行ううちに入れ歯はお口の中に馴染んでしっかりと使えるようになるのです。
入れ歯は革靴のように革が伸びてフィットしてくれたりしません。そのまま使っていても痛いだけですし、傷を悪化させてしまうこともあります。また、たとえ長く使用している入れ歯でも何かの拍子に不具合が出ることがあります。入れ歯があたって痛くなった場合それを放置すると潰瘍を作ってしまったり、場合によってはガンが出来てしまう事もあります。
実際に当院に初診でおみえになった患者さんで、
「他の医院で作った入れ歯があたって痛いのを我慢し続けたんだけど全然良くならない」と言う事でおみえになり、診察させていただくと残念な事ですがそこがガンになっていた事があります。
入れ歯を使用していて痛みがでるときはけして我慢しないで歯科医院を訪ねてください。