知覚過敏が起こる原因としてこの番組では、歯ブラシの仕方が不適切であったことが取り上げられていましたね。では、その不適切な磨き方とは、どういうことでしょうか、ちょっとおさらいしてみましょう。
まずは、歯ブラシの硬さについてです。
歯ブラシには、基本的に 柔らかめ、普通、硬めがあります。
一般的には、普通からすこし柔らかめの歯ブラシを使用する事が推奨されています。
あまり硬いもので、研磨剤が多く入った歯磨き粉を使い、ゴシゴシこすることは知覚過敏や、歯茎が下がる原因となります。
コマーシャルでも、現在の主流は、柔らかい歯ブラシです。しかし、柔らかすぎるのも問題があります。歯ブラシの目的は、歯の表面にこびりついた歯垢を取り去ることです。こびりついた歯垢とあえて表現したように、歯垢は実際には簡単にはとれるものではありません。磨きたいところにちゃんと毛先をあて、上手くコントロールするためにはあまり柔らかすぎるのは不適切です。最近流行の毛先が極端に細く、その毛先が歯周ポケットに入って、ポケット内の歯垢をも取り去る事が出来ると言われる歯ブラシも、理屈はそうでも実際に皆さんが使った場合に本当に上手くいくのかは、疑問です。
また、硬さを選ぶ場合に、歯茎がどれだけ下がってしまっているのか、歯周病の有無、歯並び、手の器用さ等も影響します。
基本的には、歯科衛生士に、ご自身にあった歯ブラシの固さを選択してもい、磨き方を指導してもらわれることが一番だと思います。