馬見塚デンタルクリニック
東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階

お問合せ・ご相談はこちらへ

03-3541-8110

日曜日にインプラントチームの主任衛生士が、インプラントの講習会で講演をしてきました。学ぶだけでなくこのような形でアウトプット出来たことは良い経験になったのと同時に、自分の知識を深めきっかけになったのではないかと思っています。

さて、前回の続きです。

 2009513日付けの朝日新聞、「インプラント治療 注意点は」という記事に対するコメントです。

医師の技量を測る目安として比較的信頼できるのが手術の経験数だ。

春日井さんは「少なくとも50症例以上の経験があるのが望ましい。思い切って医師自身に聞いてみるのもよいのでは」と話す。

確かに、症例数が多いということは、ひとつの目安かもしれませんが、単に多ければ良いというものではありませんね。実際に大きな問題を起こした歯科医師には、症例数がものすごく多かったと言いうこともあります。
また、これから始めようと思っている歯科医師たちはどうなるのでしょうか?そして、今は症例数の多い歯科医師もはじめは初心者です。

小宮山さんは「事前に治療についてきちんと説明してくれるか、治療を受けるかどうか判断する時間を与えてくれるか、が大切。

セカンドオピニオンを求め、さまざまな歯科医を訪れるもの有効」と話す。

何度もレントゲン撮影を受けるのは好ましくないので、歯科医院に診察資料を貸してもらうとよい。

そうなると、
「事前に治療についてきちんと説明してくれるか、治療を受けるかどうか判断する時間を与えてくれるか、が大切。セカンドオピニオンを求め、さまざまな歯科医を訪れるもの有効」
と言えるのかもしれませんね。

公的保険で歯科の診療報酬が抑えられる中、自由に価格設定できるインプラントは歯科医院の貴重な収入源になっている面もある。

安易にインプラントを勧める医師に惑わされず、慎重に判断したい。

インプラント治療だけではなく、どんな治療であったとしても基本的に病気というものを治すためには、患者さん自身もその病気や治療法についての理解を深め、病気と上手く折り合いをつけて、つきあっていくことが重要なことだと思うのです。
歯科治療の多くは、完全な治癒というものが望めません。

だからこそ、歯科治療とは、患者さんと医療者が、力を合わせ、お互いが信頼し合っていかなければならないはずのものではないでしょうか。

当院では、このブログの他に、予防に関するブログインプラント治療に関するブログ、そして当院とはどんなところなのか(就職、採用)に関するブログがあります。

よろしければそちらもご覧になってみて下さい。

また、当院のHPもよろしくお願いします。

  • トップページ
  • 健康歯考
  • 一般診療
  • インプラント
  • 矯正
  • PMTC
  • 健康歯考講座
  • 当医院のご案内
  • 受付よりお知らせ
  • 当院公式ホームページ

医療法人社団 成扶会
馬見塚デンタルクリニック

歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科

03-3541-8110

〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

新患随時受付中
  • 予約制
  • 訪問治療
  • 車いすOK
  • 盲導犬OK
AM 9:00〜13:00
PM 月・水・土・祝
14:30〜18:00
火・金
15:00〜18:30

休診日:木、日

プロフィール

馬見塚デンタルクリニック院長
馬見塚賢一郎
profile_face