日曜日に講習会に行ってきました。
カリオロジーという分野の講習で、スウェーデンのイエテボリ大学からドーベン・ビルクヘッド教授とペーター・リングストロウム准教授がお見えになり最新の講義をきく事ができました。
カリオロジーなんて聞いたことありませんよね。
これは、う蝕学とでもいいましょうか、実は日本の大学には無い学問なんです。簡単にいえば、どうして虫歯になってしまうのかそのメカニズムを研究し、またどうしたら虫歯にならないですむのか、虫歯の診断はどのようにすれば正確に診断できるのか、どのように治療したら良いのかを、研究している教室なのです。
私達の推奨する健康創造型歯科医療にとってとても大切な分野です。
この様な教室が、日本の大学歯学部、歯科大学にないのは、大変な問題ですよね。
当院からは14名が参加する事ができました。
お二人は以前に,当院にお見えになった事があります。当院を見学され、当院のシステムに興味をもたれ、様々なアドバイスを頂きました。
また、当院オリジナルの唾液検査のコンピュータプログラムを大変評価していただき健康創造型歯科医療のコンセプトにも賛同して頂きました。
そのおかげで、いろんなかたちでご協力して頂ける事になりました。
お二人は現在、カリオロジーの分野では世界の第一人者で、世界中のカリオロジーに興味のある歯科医師の注目を浴びています。そして、講義は大変解りやすく,臨床に則しており、またお二人のお人柄も素晴らしい方達です。
実は、今回の講義のなかで、スライドで当院を紹介して下さったんです。
ちょっと恥ずかしく,でも嬉しかったです。
みんなでこれからも健康創造型歯科医療で頑張ろうと思いました。